ネットワークビジネスの危険性!トラブル多発な違法勧誘と企業の姿勢を問う

なぜ、ネットワークビジネスは危険なのか?システム上は違法ではないものの、トラブルが多い業界には参加する人の異常とも思える勧誘が原因?仕組み上多くの人を巻き込んでしまうため、企業としての責任は?気になる不思議を発信!

【悲報】モデーアの洗剤が液漏れしてた件とそこから思ったこと

アメリカから輸入されてるプロダクトだから起こるのか?

と一瞬思ったけれど、冷静に考えれば考えるほど、そういったことはなさそうだ。

 

箱詰めする時に、漏れていたら気づくはずだし、

なんで、こんなにもべっとり箱の中がついているんだろう。

f:id:usersrage:20180305141254p:plain

よーく見ると、わかります。

 

持ってみると、洗剤が「つーーーー」って、垂れているのが見えますね。

f:id:usersrage:20180305141712p:plain

 

おかしいと思って、慎重になったから良いものの、

何も考えずに、手に持っていたら、ベトッとついちゃいますね。

 

まぁ、洗い流せばいいんですが。

 

さて、なんでこんなことを書いたかというと。

中身にお金をかけていたとしてもそれ以外のサービスはどうなんだろうと

ビジネス視点で考えたいためです。

 

日本のサービスが良いという前提はありますが、

その基準が当たり前になりすぎると、こういったことでもクレームになります。

 

ネットワークビジネスは、製品原価が高く、良い原材料を使って、こだわりをもって作っていることのほうが多いです。

 

それはとても良い点ですが、それ以外のサービスが疎かになっている場合、

どのように見られてしまうのだろうか。

 

逆に、中身はそこそこだったとしても、手厚いサービスを行う会社であれば

応対されたときの印象が残り続け、ファンになる。

 

つまり、ものが良ければいいってわけじゃないのかもしれませんね。

 

色々考えさせられる事件でした。

 

あと、モデーアのサービスは大丈夫かと疑う瞬間でした。

 

▼ちなみに驚くべき内容▼

洗濯用液体洗剤の液漏れ☆(2個購入し2個とも液漏れ)
段ボールに液が付着していた。キャップが緩んでたのかと思ったらそうではなく、持ち手部から漏れが発生していた可能性。

 

ボトルの接着がうまく行かなかったのか?