ネットワークビジネスの危険性!トラブル多発な違法勧誘と企業の姿勢を問う

なぜ、ネットワークビジネスは危険なのか?システム上は違法ではないものの、トラブルが多い業界には参加する人の異常とも思える勧誘が原因?仕組み上多くの人を巻き込んでしまうため、企業としての責任は?気になる不思議を発信!

【はじめに】当ブログの内容主旨について

f:id:usersrage:20180213160540j:plain

星の数ほどあるブログの中から、見つけてくださってありがとうございます。

 

ネットワークビジネスというビジネスモデルについてはご存知だろうか。普段通りサラリーマンを送っていれば遭遇することはないが、ビジネスを志したり、交友範囲が広い方は知っているはず。

 

法律上は合法と認められ、特商法の範囲内で商売を行うことができるビジネスモデルで、人から人へと口コミで情報を展開していくため、間違ったやり方を知らず知らずのうちに(教えてられないことが多いそうだが)法律を犯している勧誘が後を絶たない不思議な業界。

 

確かにビジネスモデル上は面白いし、参入障壁が低い業界であり、ビジネスの素人が夢を見てチャレンジするため、考え方や心構えがしっかりしていない方が多い気がする。

 

教育のシステムはしっかりしているはずだが、人によるため、取り組もうとする人にとっては、伝えられたものが正解になるため、ある種のギャンブルとも言えるだろう。また、ネットワークビジネス至上主義者とも思える愚か者がいるため、話していても平行線を辿るため疲れる。

 

 

ネットワークビジネスの大手といえば、アムウェイをイメージする人もいるが、他にもニュースキン三基商事ミキプルーンの会社)、ニュースキン、あとはニューウェイズという名称を変更したモデーア、昨年11月に業務停止で世間を騒がせたフォーデイズ。新しく立ち上がる会社や海外から上陸予定の会社も多くビックリする。

 

共通して言えるのは、宗教で言うところの信者の様に会社を信奉し、他を否定するようになる人もいる……という噂。

 

なぜこういったことが起こるのだろうか。

情報発信をしていき、少しでも騙される人が減ることを祈る。また、取り組んでいる人、もしくは取り組もうと考えている人が健全化、もしくは一時の気持ちで誤った選択をしてしまうのを防ぎたい。